武器カードのご紹介
「装備/武器」 標識が付いている「武器」カードは、それぞれの技能を持ち、攻撃範囲もそれぞれ違います。

A:点数とスート
B:武器名
C:攻撃範囲
※武器の攻撃範囲は、即ち「殺」の攻撃範囲です。
D:カード類別の標識
E:技能の説明
F:フレーバーテキスト
B:武器名
C:攻撃範囲
※武器の攻撃範囲は、即ち「殺」の攻撃範囲です。
D:カード類別の標識
E:技能の説明
F:フレーバーテキスト
-
諸葛連弩
武器名:諸葛連弩 (しょかつれんど)
攻撃範囲:1
武器技能:札出し段階で枚数の制限なく「殺」を使用できます。 -
雌雄双股剣
武器名:雌雄双股剣 (しゆうそうこけん)
攻撃範囲:2
武器技能:「殺」で異性武将の目標を指定した後(「殺」の裁決前)、その目標に以下の効果の1つを選択させることができます:①手札1枚を捨てます;②「殺」の使用者に山札からカード1枚を引かせます。 -
青釭剣
武器名:青釭剣 (せいこうけん)
攻撃範囲:2
武器技能:強制技「殺」で目標を指定した後、その目標が装備している防具の技能を無効にします。 -
寒氷剣
武器名:寒氷剣 (かんひょうけん)
攻撃範囲:2
武器技能:「殺」を使用して目標にダメージを与えた時、目標がカードを所有している場合は、そのダメージのかわりに、目標の所有のカードを2枚まで選択して捨てることができます。
その他:
◆目標の所有のカードが足りない場合、1枚だけ捨てることができます。 -
青龍偃月刀
武器名:青龍偃月刀 (せいりゅうえんげつとう)
攻撃範囲:3
武器技能:使用した「殺」が目標の「閃」に無効にされた後、同じ目標にもう1枚の「殺」を使用することがでます。
その他:
◆「殺」がダメージを与えるまで、この技能は何回も発動できます。 -
丈八蛇矛
武器名:丈八蛇矛 (じょうはちじゃぼう)
攻撃範囲:3
武器技能:手札2枚を「殺」として使用する•出すことができます。 -
貫石斧
武器名:貫石斧 (かんせきふ)
攻撃範囲:3
武器技能:使用した「殺」が目標の「閃」に無効にされた後、自分が所有するカードを2枚捨てることで、その「殺」は依然としてダメージを与えます。
その他:
◆「貫石斧」での攻撃裁決中のため、「貫石斧」自体を捨てることはできません。 -
方天画戟
武器名:方天画戟 (ほうてんがげき)
攻撃範囲:4
武器の技能:強制技使用している「殺」が手札の最後のカードだった場合、この「殺」の目標数上限は+2人になります。
その他:
◆複数の目標に指定された場合、行動順番で裁決します。 -
麒麟弓
武器名:麒麟弓 (きりんきゅう)
攻撃範囲:5
武器技能:「殺」を使用して目標にダメージを与えた時、その目標が装備している馬を1頭選択して捨てることができます。